通常、この時期は大型のミズダコ 来襲のため、 マダコは影をひそめますが、 このサイズのマダコがお目見えということは、 やはり今年はミズダコ少ないのでしょうか・・・ まあ、 1匹は1匹と静かな喜びに沸いていたオヤジ。。。 この堤防ではマダコ1匹。
マダコ ミズダコ 見分け方-ミズダコ (ミズダコのオス) そのものずばり「水だこ」と呼ばれることからもわかるように、ジューシーな風味です。 むかしはメス(マダコ)が高かったのですが、現在ではミズダコも人気があり、価格もおなじになっています。 マダコよりも大きくなるミズダコの足の皮を剥いたタコの生刺。 40年ほど昔、東京ではタコの刺身と言えば茹でたタコだった。 生のタコなど食べたこともなかった。 現在は生のタコも茹でたタコも両方味わえるようになった。
マダコ ミズダコ 見分け方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |